包茎手術を受けたいけれど、『包茎手術を受けた後どんなことに気を付ければよい?』とか『包茎手術後の経過は?』が気になる人もいると思います。
本記事では、包茎手術後の注意事項や、アフターケア、手術後の経過についてまとめました。管理人の包茎手術の体験談付きです。
包茎手術の後が不安な人は、必見です。
※ 本記事は医療機関によって提供されたものではありません。本記事の正確性については細心の注意を払い、かつ情報の出元は明記するよう心掛けておりますが、本記事の情報についてはご自身の責任のもとご活用ください。本記事によって被った不利益については、管理人には保証しかねます。
包茎手術後の注意事項
包茎手術をした直後は、皮が切り取られた状態です。
そこからだいたい1か月くらいかけて、普通の状態に戻っていきます。
ただし、それまでの間には、いくつか注意しないといけないことがあります。
包茎手術の後の注意事項
①手術直後の状態 | ペニスの付け根あたりにガーゼをあてています。 手術後3日目にガーゼをはがします。 |
---|---|
②抜糸 | 抜糸式は、14日前後に来院して抜糸。吸収糸は通院不要。 |
③通院 | 抜糸まで通院は不要ですが、ご心配なかたは、通常3日目に1度だけ通院。 |
④シャワー |
手術当日から、シャワーを浴びることはできますが、ペニスを濡らしてはいけません。手術の後 4日目から、ペニスを濡らしてシャワーをすることができます。 |
⑤入浴 | 抜糸が必要な糸の場合は、基本は14日前後。吸収糸は15日目以降でないと、入浴することはできません。 |
⑥仕事 | 手術の直後から、身体を大きく動かすような重労働でなければ、普通に仕事をすることはできます。 |
⑦運動 | 体を大きく動かすスポーツ(ジョギングなど)や重労働は、1週間以上経過しないとできません。 |
⑧移動 | 自動車を使うのは、手術直後からOK。 一方で、自転車・バイクは、手術のあと1週間以上経過しないと乗れません。 |
⑨飲酒 | 3日間はダメ。手術した場所に、血のにじみや痛みがなければ、4日目からは少しづつ大丈夫。なんの問題もなく飲酒ができるようになるのは、1週間以上たってから。 |
⑩SEX・自慰行為 | 4週間は控える必要があります。 |
※ 船橋中央クリニックより
手術をしたからといって終わりではなく、そのあとも気を付けないといけないことが意外とあるということが分かります。
特に、最も長い制限が、⑩SEX・自慰行為の制限ですね。これだけは、一番最後まで制限が続いていきます。
たぶん、普通の男性は、大人になってから1か月以上も射精しないって人は、なかなかいないのではないでしょうか。
そういう意味でも、この制限は最も長く、最もつらい制限と言えるかもしれません。笑
ココがポイント
手術したから終わり!ではないです。手術自体は短時間で、痛みもそれほどなく終わります。
むしろ、そのあとの1か月間の生活のほうが大変です。いろいろな制限があるなか、耐え忍んで生きていく必要があります。
包茎手術後のアフターケア
包茎手術が終わったあとは、日々傷口をケアする必要があります。
傷口のケアとして主にやらないといけないことは、①包帯を変える、②傷口を消毒する、③傷口を洗浄する、の3つです。
具体的には、手術完了後経過した時期に応じて、以下のようなことをする必要があります。
|
※ エストクリニックメンズより
これを見ると分かる通り、14日目までは、毎日包帯を変えたり、消毒したり、傷口を洗浄したりする必要があります。
一方で、15日目以降になると、毎日石鹸で洗う必要はありますが、そこまで特別なケアは必要なさそうです。
↑で述べたような制限は続きつつも、15日目以降は、特にアフターケアという意味では、特別な心配は不要です。
ココがポイント
14日目までは、毎日包帯を変える、消毒する、傷口を洗うなどの、アフターケアをしてあげる必要があります。
包茎手術後の経過
包茎手術の後の経過ですが、
人によって傷の治り方、病気の治り方が違うのと同様に、
包茎手術の後の経過も、人によってだいぶ異なります。
ですが、さまざまな人の包茎手術の体験記を拝見すると、
だいたいの場合は、以下のような経過をたどる方が多いようです。
包茎手術後の経過
step
1【術後~3日】腫れやむくみが出る
包茎手術では、外科的に皮を切り取ります。切り取った部分は、最初はどうしても腫れやむくみが出てきます。
step
2【術後~2週間】腫れやむくみが引いてくる
2週間程度も経つと、腫れやむくみは大分引いてきます。
ただし、腫れやむくみの引き方には個人差があるため、2週間程度ではまだまだ残っている人もいます。
step
3【術後~1か月】ほぼ普通の生活へ
1か月も経つと、包帯も取れ、上であげたような注意事項も気にする必要がなくなり、ほとんど普通の生活に戻ることができるようになります。
ただ、まだ手術跡がなじみ切っていないので、手術跡が目立って見えたり、もしくはツッパリ感があるように感じたりする場合もあります。
step
4【術後~3か月】手術跡も目立たなくなる
これも個人差がありますが、3か月程度もすれば、手術の跡も大分目立たなくなります。
このくらいになれば、もう人からペニスをじっくりみられても、包茎手術をしたとは気が付かれないでしょう
※参考:東京ノーストクリニック
実際に包茎手術を受けた方の意見を見ていると、『最初の2週間は腫れも引かずつらい!本当に治るか不安!』と思われている方がとても多いようです。
最初の2週間は、不安感との戦いという意味では大変なようですね。
実際の包茎手術の体験記は、以下にありますので、こちらもご参考ください。
-
-
参考【リアル】仮性包茎の手術体験記
仮性包茎を手術された方の体験記です。仮性包茎の手術をするか迷われている方は必見です。 目次【手術まで】自分が気になっているから手術する【手術中】意外とあっさり終わる【~術後7日目】朝勃ちとの闘い【~術 ...
続きを見る
-
-
参考【どこよりも詳しい!?】真性包茎手術体験記【100%ガチ】
真性包茎の手術された方の体験記です。 twitterより引用。真性包茎で包茎手術するか迷っている方は、ぜひご参考にしてください。 ※ 本記事は、あくまで一個人の体験談であり、特定の手術の効果を保証する ...
続きを見る
-
-
参考カントン包茎の手術体験記【100%ガチ】
カントン包茎を手術された方の体験記です。カントン包茎の手術をするか迷われている方は必見です。 ※twitterより引用。引用ルールは、twitter社の基準を遵守しています。 目次【手術後~3日目】最 ...
続きを見る
(参考)管理人の場合
管理人も仮性包茎の手術を受けたことがありますが、そのとき一番つらかったのはお風呂に入れなかったことでした。
管理人は湯舟まで必ずつかり、そこで一日の疲れを癒す派だったので、お風呂に入れないのは大打撃でした。笑
管理人の場合は、手術後2週間後くらいに抜糸をしてもらい、そこで初めて湯船に浸かれたのですが、あのときの安心感は忘れられません。。。
その次につらかったことは、一か月間は性行為・自慰行為ができなかったことした。
手術前までは、週に2-3回はやっていたので、手術後禁じられたときは性欲が止まらずこまりました。笑
一番ピークだったのは抜糸をするくらい(2週間目)くらいでした。そのころは抜けないまでも、ひたすらエロ画像を見て気を休めていました。(勃起すると手術跡が引っ張られ痛いのですが、その痛みと戦いながら…!)
ただ2週間を過ぎると、わたしの場合は性欲そのものが減退していったのか、その状態に馴れたのか、そこまでつらくはなかったです。
まとめ
- 包茎手術の後は、いくつか注意しないといけないことがあります
- また、包茎手術の後は、2週間くらいは傷口のアフターケアが必要になります
- 包茎手術の後、完全に治るまでには3か月程度がかかります。気長に待ちましょう